事業内容OUR SERVICE
私たちからのご提案
エアコンはもういらない
次世代冷暖システム
エアコンではない新しい冷暖方法
F-CONとは

平成26年度 環境大臣賞 受賞
技術開発・製品化部門
空気の温度を操作せず、
人の体感温度を操作する 新発想の冷暖システム
“エアコン”と“F-CON”の違いとは?
エアコンは「風」による冷暖房。F-CONは「遠赤外線」の輻射・放射による無風の次世代冷暖です。
子どもにも高齢者にもやさしく。
F-CONは、今までにない暮らしを
実現します。
住宅において、構造、デザイン性、耐震性、省エネ性、間取りなど、こだわるポイントは皆様それぞれ沢山あると思います。ただ、1日の中で過ごす時間が1番長い室内空間だからこそ、室内の空気感・温熱環境にも目を向けてみませんか?暑い・寒いに悩まされることなく、送風によるストレスを感じることなく、のびのびと子どもに育ってほしい。また、ヒートショックのリスクが小さい、安心安全な環境でおじいちゃん・おばあちゃんに過ごしてほしい、それがF-CONの願いです。

仕組み
冬は沖縄、夏は北海道。
一年中、家中のどこに居ても体感温度が一定。
F-CONのテクノロジーの鍵となるのは、遠赤外線による輻射熱です。独自研究を重ねた高性能冷暖パネルを冷やすことで冷房、温めることで暖房になります。輻射熱を活用して体感温度をコントロールし、快適な環境をキープしていきます。さらに、オリジナルの壁や天井の内装材に加えて、理想の断熱&遮熱が施されている環境が整えられれば、快適・健康に過ごすことができます。
F-CONの仕組み特許取得済
冷暖パネル内に室外機で冷やした/温めた循環水が流れています。熱は高いところから低いところに移動する特性を活かし、夏は人の熱を冷暖パネルが奪うことで、涼しく感じます。一方、冬は冷暖パネルが人に熱を与えることで、暖かく感じます。
※室内の温熱環境や消費電力は、地域性・建物の用途・構造・性能・仕様・最大人数・使用状況・お住まい方など、諸条件により異なります。
エアコンではない新しい冷暖方法
選ばれる3つ理由
01|ライフスタイル環境が変わる。のびのび育つ。
F-CONは、一年中「温度ムラが少ない」「ホコリが舞わない」快適空間を作り出し、子どもたちが健やかに成長する環境へと変えてくれます。それは創造力が育まれる環境づくりにも繋がっていきそうです。
「家全体がエリアフリーになる」「無風なのでホコリが舞い上がらない」など、快適の概念を劇的に変えてくれるF-CON。それにともなうライフスタイルの変化は、住環境におけるさまざまな制約から生活者を開放し、暮らしをあなたらしいものに変えてくれることでしょう。実際にF-CONとともに暮らすことで気づく発見は、生活を自分流にデザインすることにつながり、あなたの自由と幸せの幅を大きく広げてくれるはずです。


02|健 康“無風”と“無音”の快眠で
健やかな毎日
無風、無音に近いコンディションを保つF-CON。
想像する静けさの概念を超えるのではないでしょうか。
今までに体感できなかったその静寂が快適な睡眠、健康的な暮らしへと導きます。
無風のF-CONが作り出す住環境はエアコンの当たり過ぎで感じる体のだるさ、肌の乾燥、のどの不具合などがありません。また、まるで森林浴のようなクリアな空気の中で、ストレスを感じることなく、リラックス感、集中力のアップにもつながります(Nature 関連 Scientfic Reports 論文掲載済)。
良い睡眠がとりやすくなるので、日中のパフォーマンス向上にも。それに加え、ウイルスを撒き散らさず、室内を清潔に保てるので衛生的です。
F-CONの環境下では室内に浮遊しているPM2.5の減少も期待できます。


※室内の温熱環境や消費電力は、地域性・建物の用途・構造・性能・仕様・最大人数・使用状況・お住まい方など、諸条件により異なります。
03|安心の導入実績
多くの方が導入されております。
新築だけではなくリフォームでも導入可能です。
北海道から沖縄まで戸建て住宅だけではなく、マンションやオフィス、病院、介護施設、学校、店舗、公共施設、体育館まで。
歯科医院
マンション
保育園
病院